石崎奉燈祭2019(石川県七尾市)の日程とスケジュールまとめ!駐車場の情報も | ジャージねこのmixサイト

石崎奉燈祭2019(石川県七尾市)の日程とスケジュールまとめ!駐車場の情報も

金沢暮らしの主婦、
たまこです。

今回は、地元、石川県の
イチオシのお祭り、
石崎奉燈祭」を紹介します。

ローカルな祭りですが、
日本の祭りの中でも、
特に熱気あふれる祭りとして、

2017年に、
ダイドードリンコスペシャル日本の祭り
で特集されて、
全国放送されました。

我が家は、お祭り好きなので、
石川県内のお祭りには
たいがい出かけていきますが、

この石崎奉燈祭りは、別格です。

ダイドードリンコスペシャルの
コンセプト通り、まさに、
後世に残したい日本の祭り
なのです。

今回は、2019の日程スケジュール
駐車場情報について
まとめてみました。

石崎奉燈祭ってどんなお祭り?

お祭りの場所、七尾市石崎町は、
活気あふれる漁師町です。

ここに住む人たちが
年に1度、情熱をかける祭りが、
石崎奉燈祭です。

高さ13~15m、
重さ約2tのキリコを、
約100人ほどの男たちが担ぎ上げて、

石崎町の狭い路地を、
家の軒をかすめるように
担ぎ回し、乱舞します。

奉燈は、町内地区ごとに6基あって、
それぞれ色が決まっています。

・東1区は緑
・東2区は黄
・東3区は赤
・東4区は青
・西1区は白
・西2区はピンク

6基の奉燈は、
西から東へ850mを行き来し、
1日かけて約3km進みます。

石崎町の町内は、どの家も、
オードブルやお寿司、お刺身など
色とりどりのごちそうとお酒を
ふるまってお祭りを楽しみます。

驚きなのが、
玄関や窓を開け切って、
基本的に、どんな来客もOKと
いうスタイルになること。

見知らぬ観光客でも招き入れて
ごはん食べていきぃ!
となるから、お祭りは偉大だ。^^

昔から、
石崎町へ嫁ぐお嫁さんは大変だ
と聞きます。

そのくらい、町民にとって、
このお祭りの位置づけが高く、
生活に根付いているんです。

石崎奉燈祭2019の日程とスケジュールは?

石崎奉燈祭の開催は、
毎年、8月の第1土曜日 です。

なので、2019年は、

8月3日(土)

となります。

スケジュールは、こんな感じ。
(パンフレット写メで抜粋)

※2018年度実績です。多少変更あるかもしれません。

石崎奉燈祭の見どころは?

キリコを担ぐ男たちの
熱気そのもののが見どころ!

と言いたいところだけど、
そんな中でも、
一番の見どころを挙げるなら、

堂前広場の仮宮1周

町の中心にある堂前広場に、
6基が勢ぞろいします。

そして、
最後の1基、西1区の奉燈が、
神輿のお涼み場所である
仮宮のまわりを回ります。

2tの奉燈は、男100人で担いでも、
1回に進める距離は10mほど。

でも、
堂前広場の仮宮を回るときだけは、
足を止めずに1周回りきる
というルールがあるのです。

一番の魅せ場で、
西1区の担ぎ手たちが、
かなり気合いが入っているのが
伝わります。

立ち並ぶ家々の軒先を
すれすれのところで
回る様子は迫力満点!!

回りきった後の、男衆の大興奮で、
見ているこっちも熱狂!

堂前集結は、
15:2017:1020:00
の、3回あるので、お見逃しなく。

石崎奉燈祭の掛け声の意味は?

「いやさっかさ〜
さっかさっさい!
さっかさっかさいと!
さっかさっさいと!」

祭りの熱気を盛り上げる、
あの独特な掛け声。

笛と太鼓の音頭と
ぴったりマッチして
なんだか、血が騒ぐ!

一度聞いたら、
耳から離れなくなりますよ。^^

どういう意味なんだろ?
と思って調べてみました。

はっきりとした情報は
出てきませんでしたが、

「栄えよ  今こそ  栄えよ」
「家 栄えろ」

という説がありました。

石崎奉燈祭は、漁師の祭りなので、
大漁祈願に関係する意味なのかも?

石崎奉燈祭の駐車場情報

祭り当日、
周辺はかなり混雑しますよ。

周辺に、無料の臨時駐車場
できます。

(パンフレット写メで抜粋)

■ワクラ村田製作所:250台

■能登香島駐車場:292台

■佐原病院職員駐車場:70台

■さはらファミリークリニック駐車場:50台

おすすめなのは、
ワクラ村田製作所の駐車場です。
祭り会場に一番近くて、広いです。

ただし、
すぐに満車になってしまうので、
キリコが堂前広場に集結する前(15:20)
の14:30には現地に行ったほうが良いです。

毎年、駐車場に入りきれず、
近くに路駐している車を
たくさん見かけます。^^

駐車場に入れなかった場合は、
大通りを避けて、路地に路駐もアリ。

付近の車にならって、
路駐スペースを探してください。

Good Luck!!

まとめ

いかがでしたか?

我が家には、
お祭り男が2人いるので、^^
毎年、必ず、石崎奉燈祭に出かけます。

 

とにかく、大迫力!!

すごーく、
熱気があって
盛り上がるお祭りですよ。

七尾市石崎町では、
この奉燈祭のために
1年かけて準備します。

町全体に祭り文化が根付いていて、
町内の人のライフワークの一部。

支部長(奉燈の先導役で1基に1人)は、
一生に1度しかなれず、
昔から競争率が激しかったと
聞きます。

最近は、少子化のため、
担ぎ手も減って、石崎町以外からも
男衆を集めるそうです。^^;

こういう、地方ごとのお祭り文化、
守っていきたいですよね。

ぜひ、石崎奉燈祭りに
足を運んでみてくださいね。

お読みいただき、
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です